にいみ歯科ブログ

キシリトーーーール!!!

2015年10月3日 (土)

こんにちは!\(⌒▽⌒)/
今日の担当の鈴木(Drの方の)です!!\(⌒▽⌒)/
最近、朝と夜はだいぶ涼しくなってきて、少し寒いくらいですが、みなさん体調はいかがですか?
僕は寒さのせいか、最近朝5時くらいに目が覚めることが多くて困ってますヾ(゚0゚*)ノ
まあそれは置いておいて…(笑)
先日、院内で勉強会を行いました!!
内容はというと、タイトルにもありますが、
キシリトール!
についてですo( ̄▽ ̄o)
よくお店にキシリトールが入ったガムなどが売られているのを目にすると思います。
これだけ世に出回っているのだから、よくわからないけどきっと体にいいはずだ!と手に取ってみたことがある方もいるはず♪(o ̄∇ ̄)/
そこで、キシリトールについてどういうメリットがあるのか、ここでお伝えしたいと思います!
これで明日から自信を持ってキシリトール製品を買えますよ!!(笑)
(1) 虫歯の菌が酸を出せなくなる
虫歯の菌は通常、食べ物に含まれる砂糖(ショ糖)を栄養にして、歯を溶かす酸を作っています。
ところが、虫歯の菌がキシリトールを取り込むと、うまく代謝出来ず、酸を作る事ができなくなります。
(2)歯垢や虫歯の菌の数が減る
虫歯の菌は砂糖(ショ糖)から酸を作ると同時に、不溶性グルカンという、粘着性のあるバリアを作ります。
この粘着性のバリアのせいで、きちんと歯磨きしないと除去できなかったり、菌に薬がうまく効かなかったりします。(歯垢が歯にくっついているのはこの粘着性のバリアのせいです
ところが虫歯の菌はキシリトールをうまく代謝出来ないので、キシリトールからはこのバリアを作れません。
そうなると、虫歯の菌が歯にくっつきにくくなりますし、ということはくっついても除去しやすくなるということです。
(3)再石灰化促進
虫歯の菌によって出された酸で歯が溶ける反応を「脱灰(だっかい)」といい、唾液中のミネラルが作用して脱灰と逆の反応で歯が修復することを「再石灰化」といいます。
キシリトールはこの再石灰化を促進させる効果があり、虫歯の菌に酸を出させないので脱灰を抑制する効果もあるということですね。
と、こんな感じです♪(o ̄∇ ̄)/
虫歯の菌もいろんな種類がいますので、全てに効果があるわけではないですが、キシリトールを摂って損はしないと思いますm( ̄ー ̄)m 
特に小さなお子様がいらっしゃるご家庭や、これから子供が生まれる妊婦さんにはぜひお勧めしたいです。
実はまだまだお勧めしたい理由はあるのですが、長くなってしまうのでこの辺で。
ちなみに、市販のキシリトール製品に含まれるキシリトールは多くても50%くらい (残りは他の代替甘味料が含まれてます) ですが、当医院にはキシリトールが100% (甘味料はキシリトールのみ)のガムがありますので、気になった方は遠慮なくおたずね下さいm( ̄ー ̄)m 
ではでは♪(o ̄∇ ̄)/

カテゴリー: スタッフブログ,ブログ

スタッフ全員笑顔で「おもてなし」安心して通える四日市の歯科医院を目指して

四日市の歯医者・にいみ歯科医院では、『歯科を通じて皆様のお口の健康をサポートする』という理念のもと日々診療を行っております。そして、四日市の当歯医者にいらっしゃる患者様が、歯医者の診療に対して「怖い」「不安」という気持ちをできるだけ抱かず、安心して診療を受けていただけるよう、スタッフ一同おもてなしの気持ちで診療をさせていただきます。

設備面でも、患者様にリラックスしていただけるよう、ゆったりとした待合室や診療室を設けております。さらに四日市にある当歯医者では、診療方針を患者様にもきちんと納得していただいてから患者様お一人おひとりに合わせた診療を行っていきたいと考えています。

ですので、四日市にお住まいの患者様が診療についてわからないこと・疑問に思うことを、お気軽にスタッフに聞くことができる雰囲気づくりということも大切にしています。四日市の歯医者・にいみ歯科医院にご来院された患者様が、いつまでも楽しく食事ができ、笑顔で健やかな人生を過ごしていただけることを願っています。

  • Contact お問い合わせ

  • お問い合わせご予約・お問い合わせはこちら 059-353-5580
  • 初診WEB問い合わせ・メール相談