2015年10月31日 (土)
今日は澤田が担当です。
もう10月も終わりですね。
今日は悩んでいる方も多い口臭について少しお話ししてみます。
☆口臭の原因☆
・歯周病
・虫歯
歯周病や虫歯が原因で、口臭が強くなることがあります。できるだけ早めに治療を行って、日々のお口のメンテナンスや、定期検診をしっかりと受診していきましょう。
・プラーク(歯垢)が多い
歯垢の中の細菌が、食べかすなどのタンパク質を分解して、口臭を発生させます。このような口臭の予防には、なにより丁寧な歯磨きを食後に行うことが大切になってきます。
また、入れ歯やブリッジは汚れがつきやすいので、きちんと清掃するようにしましょう。
・唾液の量が減少している
・
舌苔が多い
健康な人の舌は、ピンク色の状態ですが、人によっては舌の中央に白や黄色の苔のかたまりがつくことがあります。これは、細菌のかたまりなので、口臭の原因となります。抗生物質など薬の影響や糖尿病などの病気により、色や量が変化していきます。ハブラシなどで無理に、こすらずに、お口の中の環境を清潔にして、細菌の繁殖を押さえるのが大切です。
・食べた物(ニンニクやネギなど)
ニンニクやねぎなどに含まれる成分は胃での消化後、口臭となって吐き出されます。また。アルコールは分解される際に臭いを発生します。多くは時間とともに消えますが、気になる際は洗口液どを使いましょう。
2015年10月30日 (金)
こんにちは(*^^*)
今日のブログ担当は
受付の高田です(*^^*)
最近一気に肌寒く
なりましたね(;_;)
ついこの間まで
ポカポカで暖かい日が
多かったので、
まだ衣替えできてません(;_;)
夜は寒くて上着なしでは
いられないので急いで
衣替えしなくては(;_;)
季節の変わり目で
体調など崩しやすいと思うので
皆さん気をつけて下さい(*^^*)
私もしっかり体調管理
気をつけますp(^_^)q
当院にご来院の際、
空調が寒かったり、暑い場合は
お気軽にお声かけ下さい(*^^*)
2015年10月28日 (水)
こんにちは♪今日の担当は河内です!
10月から私も担当患者様を受け持つことになりました♪
歯科衛生士の免許を取得して10年になりますが、出産、
そこで、先日、診療後に田中さんと村山さんに指導して頂き、
経験があるからといって勉強しない訳じゃないんです♪
さて、歯周病についてですが、通常お口の中には、
お口の中の環境を不潔にしたまま放置しておくと、
それらをブラッシングや各自の免疫力で排除できれば歯肉の炎症だ
歯周病治療を歯のお掃除と呼ぶ方もいらっしゃいますが、
2015年10月27日 (火)
2015年10月26日 (月)
こんにちは!今日のBLOGの担当はドクターの北見です!(^^)
す!
やってみて思ったんですが、自分で始めると白くなっていくのが楽しくなりますね(^^)
とりあえず上の歯だけをしたんですが、、
2015年10月24日 (土)
2015年10月23日 (金)
2015年10月21日 (水)
2015年10月20日 (火)
2015年10月19日 (月)
こんにちは
歯科衛生士の田中です★
だんだん秋が深まって来ましたね!
私は四季の中で秋が1番だいすきです♡
なので最近はランニングをしながら外の空気をたくさん吸ったり、
四日市の歯医者・にいみ歯科医院では、『歯科を通じて皆様のお口の健康をサポートする』という理念のもと日々診療を行っております。そして、四日市の当歯医者にいらっしゃる患者様が、歯医者の診療に対して「怖い」「不安」という気持ちをできるだけ抱かず、安心して診療を受けていただけるよう、スタッフ一同おもてなしの気持ちで診療をさせていただきます。
設備面でも、患者様にリラックスしていただけるよう、ゆったりとした待合室や診療室を設けております。さらに四日市にある当歯医者では、診療方針を患者様にもきちんと納得していただいてから患者様お一人おひとりに合わせた診療を行っていきたいと考えています。
ですので、四日市にお住まいの患者様が診療についてわからないこと・疑問に思うことを、お気軽にスタッフに聞くことができる雰囲気づくりということも大切にしています。四日市の歯医者・にいみ歯科医院にご来院された患者様が、いつまでも楽しく食事ができ、笑顔で健やかな人生を過ごしていただけることを願っています。