にいみ歯科ブログ

インプラントの手入れについて

2020年6月8日 (月)

 多くの方が、インプラントという言葉を知っていると思いますが、インプラントのお手入れ方法をみなさん、ご存知でしょうか?インプラント治療によって、しっかり物が噛めるようになったと同時に、インプラント治療後のメインテナンスは必須となります。方法としては主に2通りあり、患者さんご自身で行っていただくセルフケアと定期検診時のプロフェッショナルケアです。

 費用や期間をかけたインプラントがどのくらいもつのか不安に思われている方が多くいらっしゃいますが、お口の中の環境を清潔に保っていただき適切なケアが行われていれば長期間維持していただくことは可能です。一方、ケアを怠ると天然歯でも歯周病が起こるように、インプラントの歯周病のような病気(インプラント周囲炎)を起こしてしまいます。

 これを未然に防ぐため①セルフケアと②プロフェッショナルケアについて詳しく見ていきましょう。

 

①セルフケア(ご自身で行うお手入れ)について
 お口の清潔を保つには、日々のセルフケアが基本となります。インプラントは天然の歯とは違い虫歯にはなりませんが、歯周病のトラブルは避けられません。
つまり歯周病を予防する磨き方が重要になります。
 基本は通常の歯ブラシで自分の歯と同じように磨いていただきます。この時、歯ブラシは歯と歯茎の境目に当て、小刻みに動かすことが大切です。

多くの方が、歯ブラシだけでは、プラーク(歯垢)の除去は全体の50%しかできていないといわれているので、補助的清掃用具を使用します。

 

・歯間清掃用具(デンタルフロスや歯間ブラシ)
 歯と歯の間は汚れが溜まりやすい部位といわれています。歯とインプラントの間、インプラント同士の間の部分は、よく磨き、隙間が小さいところはデンタルフロスを、大きいところは歯間ブラシを使うと効果的です。

・先が細くなっている特別な形状をしたブラシ(タフトブラシ)
 インプラントの根元の部分や義歯を支えるインプラントの周りなど細かい部分はタフトブラシを使うと効果的です。

毎日歯科医院に通ってお手入れをすることは難しいと思いますので、患者さん自身でしっかりとケアをしてもらうことがとても大切です。

 

②プロフェッショナルケア(歯科医院での定期検診時のケア)について
 治療が終わった後、特にインプラントに不具合がなくても良好な状態を保つために、定期的に歯科医院に来院してもらう必要があります。メインテナンスの頻度は、お口の清掃状態、歯周病のリスクによって異なりますが、だいたい3~4か月に1回とされています。
 患者さん自身でのお手入れでは行き届かない部分、歯石(細菌の塊とよばれる歯垢が石のようにかたまり、歯の表面にくっついたもの)やバイオフィルム(歯の表面に細菌が集まり、ぬるぬるとしたもの)など専用の器具でしか除去できない汚れを定期的に除去することによりお口の中を清潔な状態に保ちます。



左図:歯石を除去している様子
右図:バイオフィルムを除去し歯の表面を磨いている様子

 他にも、定期検診では、お掃除だけでなく、噛み合わせや、レントゲンによるインプラント周りの骨の確認、またインプラントの箇所だけでなくお口全体をチェックすることにより、トラブルの発生を予防します。また万が一、不具合があった場合でも、早めに発見することにより治療の負担を軽減することもできます。

 にいみ歯科医院では、インプラントはもちろん、常にお口の中を健康に保っていただけるようサポートしていきます。

 

三重県四日市市いみ歯科 歯科医師 敦司


カテゴリー: インプラント,ブログ

スタッフ全員笑顔で「おもてなし」安心して通える四日市の歯科医院を目指して

四日市の歯医者・にいみ歯科医院では、『歯科を通じて皆様のお口の健康をサポートする』という理念のもと日々診療を行っております。そして、四日市の当歯医者にいらっしゃる患者様が、歯医者の診療に対して「怖い」「不安」という気持ちをできるだけ抱かず、安心して診療を受けていただけるよう、スタッフ一同おもてなしの気持ちで診療をさせていただきます。

設備面でも、患者様にリラックスしていただけるよう、ゆったりとした待合室や診療室を設けております。さらに四日市にある当歯医者では、診療方針を患者様にもきちんと納得していただいてから患者様お一人おひとりに合わせた診療を行っていきたいと考えています。

ですので、四日市にお住まいの患者様が診療についてわからないこと・疑問に思うことを、お気軽にスタッフに聞くことができる雰囲気づくりということも大切にしています。四日市の歯医者・にいみ歯科医院にご来院された患者様が、いつまでも楽しく食事ができ、笑顔で健やかな人生を過ごしていただけることを願っています。

  • Contact お問い合わせ

  • お問い合わせご予約・お問い合わせはこちら 059-353-5580
  • 初診WEB問い合わせ・メール相談